当院では、以下の診療報酬施設基準を整備し、近畿厚生局へ届出した上で算定しております。
医療DX推進体制整備加算について
当院では、患者様により良い医療サービスを提供するために、医療DX(DX=デジタルトランスフォーメーション)加算を導入しています。これにより、電子カルテの導入や遠隔診療、AI技術の活用が進み、診療の効率化と質の向上が期待されています。また医療DX体制の整備のため以下の取り組みを行っております。
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しております。
- オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
- 電子処方箋を発行する体制を整備しています。
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を今後導入予定としています。
- マイナンバーカードの保険証利用の使用において、ポスター掲示・声かけを行っています。
一般名処方について
一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。
明細書発行について
当院では患者様への情報提供を積極的に行うため、領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。
尚、明細書がご不要の場合はお申し出下さい。